こんにちわ(*ˊᵕˋ)みるこ(@miiirumu)です!
この記事では「双花伝~運命を分かつ姉妹~(そうかでん)」のネタバレを掲載しています。
全話のネタバレに加え、中国ドラマオタクの管理人が感想や考察を好き勝手言いながら書きなぐっております( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
完結でわかりやすくツッコミどころは全力で٩( ᐛ )و をモットーに突き進んでまいります(孤独なヲタクなので話しかけてください)
双花伝の登場人物
- 花木槿…双子の姉、小五義、六子の帥、父譲りの頭脳と善良な魂で道を切り開く
- 花錦繍…双子の妹、小五義、六子の1人、武術が得意、紫の瞳を持つ
- 原非白…双子、謝梅香と原青江の息子
- 司馬遽…双子、原非黛、謝梅香と原青江の息子、暗宮の主
- 段月容…南国豫王の息子、紫の瞳を持つ
- 于飛燕…潘正越の息子、小五義、六子の1人、妓楼で育ち六子の1人として原家へ
- 宋明磊…明風揚と原青舞の息子、本名 明煦日、小五義、六子の1人
- 姚碧瑩…明鳳卿の娘、小五義、六子の1人
- 斉放…花木槿と花錦繍の幼馴染、六子の1人だが1人だけ金谷真人に育てられる
- 張之厳…江州侯府
- 原青江…原家当主
- 原青舞…原青江の妹、明風揚に嫁ぐ
- 謝梅香…原青江の側室、原非白と司馬遽の母
- 原非清…原青江の息子
- 原非煙…原青江の娘
- 原非珏…原青江と肱月国女皇 阿史那古麗雅の息子、視力が弱い
- 原非雲…原青江と連夫人の息子
- 原非流…原青江の息子
- 連夫人…原青江の妻、意地が悪い
- 史慶陪…原青江の側近
- 陳玉嬌…原家隠密
- 韓修竹…原家参謀
- 沈昌宗…原家副将
- 林卒延…名医
- 柳言生…原家幕僚、うんこ野郎
- 謝三娘…原非白の乳母
- 謝素輝…謝三娘の息子、原非白の側仕え
- 花斌…双子の父、将苑と商訓を花木槿に託す
- 花斌の妻…双子の母
- 金谷真人…神出鬼没のおじいさん、原青江に予言を授ける
- 竇英華…原家と争う竇家当主
- 宣姜…原家副将
- 潘正越…原家将軍
- 明風揚…明家当主、謝梅香を捨て原青舞をめとる
- 明鳳卿…明家の生き残り、復讐のために生きる
- 明煦日…明風揚と原青舞の息子、原青江の甥
- 張徳茂…明家密偵
- 段剛…南国豫王、南国皇帝の弟、段月容の父
- 段光義…南国皇帝
- 夕顔…花木槿と段月容が拾った娘
- 初画…小五義と同じ訓練生
- 香芹…訓練生、親が紫園で働いているため態度がでかい
- 原奉定…訓練生
- 青媚…暗宮隠密、原家の暗宮を守っている
- 軒忠…東庭皇帝
- 連皇后…軒忠の正妃、連夫人の姉
- 張貴妃…軒忠の側室
- 張世顕…張貴妃の兄
- 軒復徹…軒忠と連皇后の息子、第3皇子、西庭皇帝
- 軒復昱…軒忠の息子、第4皇子、東庭皇帝
- 王皇后…軒復徹の正妃
- 麗貴妃…軒復徹の側室
- 軒本復…軒復徹の長子、母は王皇后
- 軒本緒…軒復徹の次子
- 本孝皇子…麗貴妃の息子
- 王浣灕…王皇后の姪
- 淑儀公主…軒復徹の娘
- 軒本斉…軒復徹の息子
- 阿史那古麗雅…肱月国女皇、原非珏の母
- 果爾仁…原青江と女皇を巡って争ったことがある、原非珏の側近
- 君樹涛…君家寨の長老
- 君翠花…君樹涛の娘
【全60話】「双花伝~運命を分かつ姉妹~」あらすじとネタバレと感想

第13話「無実の証明」ネタバレ
木槿(もくきん)は罠にはめられ、連(れん)夫人のおなかの子を害した罪を着せられてしまう。自分のせいで木槿が苦しむ姿を見た姚碧瑩(よう・へきえい)は、自らの命で木槿の潔白を証明すると言う。一方、幼い頃に花(か)姉妹と離れ、金谷(きん・こく)真人のもとに預けられていた斉放(さい・ほう)は、竇英華(とう・えいか)に両親を殺されたことで悪徳官吏を撲滅すると心に誓っていた。しかし黙って刺史を始末したことを金谷真人にとがめられてしまう。
玉北斎。
原非珏は花木槿の危機を知り果爾仁に助けを求めた。
果爾仁はすぐに栄宝堂へ。
栄宝堂。
部屋を調べた槐安は処方箋などなかったと報告。
花木槿は杖刑を課される。
耐えられなくなった姚碧瑩は「私が潔白を証明します」と自害を図った。
そこへ果爾仁が現れ姚碧瑩を止める。
果爾仁は槐安に玉佩を見せ文字が読めないことを確かめると「処方箋を捨てたな」と問い詰めた。
柳言生はそれでも認めず、2人は戦闘に。
果爾仁は柳言生の毒針にあたってしまう。
今度は韓修竹が現れ、林卒延が果爾仁を助けた。
林卒延は薬のことを証言。
これ以上追求することはできないと考えた連夫人は2人を解放する。
花木槿は西楓苑へ、姚碧瑩は玉北斎へ連れて行かれた。
事件の知らせは受けた原青江は連夫人を東都へ送ることにする。
そして権限を取り上げ、紫園の全ては史慶陪に任せることにした。
花錦繍は姉と再会、宋明磊は原非煙の許しを請う。
婚約が解消になったため原青江は娘を許すことにした。
洞窟。
金谷真人は護国の六子の1人である斉放を育てている。
しかし荒い気性は変わらず、悪徳官吏を見つけては勝手に殺してしまうようだ。
金谷真人は時期が来たと考え、斉放を山から追い出した。
斉放は花錦繍と花木槿のもとへ向かう。
紫辰閣。
斉放が外界に現れたと知らせが入る。
原青江は極秘で探させることに。
そこへ連夫人の命令で花錦繍がスープを届けに来た。
花錦繍は涙を流し、そのしずくがスープの中に。
原青江はそのスープを飲むよう命じる。
西楓苑。
花木槿はすっかり回復。
暇を持て余し捨ててあった弓弩を改造した。
それに興味を示した謝素輝は「貸してほしい」と懇願。
誤って発射した矢が原非白に当たりそうになる。
感想:異国の香り
今まで出てきた登場人物で一番好きなの果爾仁なんだけど。
めっちゃ色っぽくない?
アラビアンナイトのかほり…(σ・∀・)σ
姚碧瑩ちゃんは今やってる解憂の侍女役で出てるんだけど、今回ばかりは幸せになってほしい。
次点で原非珏かな、あの見た目で中身がちょっと…なのが嫌いじゃないです。
兄弟の中で一番年上でもおかしくないのに末っ子っていうのもなんか、体だけ大きくなった…あれよ…まあ何とは言わないが。
さてさて、ずっと気になっていた斉放が外界に解き放たれました。
凶暴性をどうにかするために金谷真人が引き取ったはずなのに、そのまんまでどうしようもねえな?
第14話「金天麻(きんてんま)の効力」ネタバレ
非白(ひはく)の脚を治すために金天麻という花が必要だと聞いた木槿。しかし金天麻は山深い林の岩の隙間に咲いており、さらに10年に一度しか咲かないという入手困難な花だった。それでも木槿は必死に探し続ける。一方、木槿を手元に置きたい非カク(ひかく)は、非白に勝負を挑んでいた。そんな中、宋明磊(そう・めいらい)は木槿の誕生祝いに手彫りの簪を贈る。しかしその様子を姚碧瑩が陰から見ていた。
西楓苑。
弓弩を見た原非白は、幼い頃に助けてくれた少女が花木槿だと確信した。
宋明磊は西楓苑に囲われてしまった花木槿に会えず思いを募らせる。
やっとのことで再会し手作りのかんざしを贈った。
その様子を姚碧瑩が目撃。
宋明磊の心にいるのが花木槿だと知ってショックを受ける。
1人で森にいると金谷真人が現れた。
金谷真人は姚碧瑩に「生きていくには自分を強く持ち自立しなければ」と説く。
その頃、果爾仁は姚碧瑩の飲んでいる人参養栄丸を調べ流光散が混入していると突き止めた。
西楓苑。
花木槿は救ってくれた原非白への恩返しを考える。
足の毒を除く金天麻の話を聞き、採集に出かける。
金天麻は山深い林の岩の隙間にしか生えない。
しかも10年に一度しか咲かず、枯れてしまうと薬効が無くなるらしい。
それでも花木槿は金天麻を見つけてきた。
原非白は「夜を徹しての外出は許していないぞ」と叱る。
ある夜、金天麻を服用した原非白は入浴中に立ち上げれるようになる。
そこへ花木槿が来て全裸を目撃してしまった。
謝素輝が言いふらして、花木槿は痴女だと噂になってしまう。
街。
その頃、斉放は高官を襲って金を巻き上げては貧民に配っていた。
あっという間にその評判が広まり手配書まで貼られてしまう。
郊外。
原非白は謝梅香の命日に墓参りをするため外出した。
花木槿も同行している。
そこへ朝廷を裏切った張世顕の残党が現れた。
張世顕は死んだが、金をもらっているため任務を遂行するのだという(律儀だな)
原非白は花木槿を連れて馬車で逃げる。
しかし馬車ごと崖から落下してしまった。
刺客の計画では原非白に媚薬を盛り花木槿を襲わせ、そこを襲撃。
二人を殺して全裸にして辱める予定だったらしい(何その計画)
助けが駆けつけ2人は無事に戻る。
西楓苑。
怪我をした花木槿が目を覚ます。
媚薬を解毒したことを思い出して赤面する。
原非白は「君のおかげで足が回復した」と感謝を示した。
紫辰閣。
花錦繍はまた柳言生に襲われそうになる。
しかし原青江に助けられ、紫辰閣の護衛を取りまとめることになった。
原青江は「どんな目にあったか見当がつく、亡くなったある夫人に似ている」と花錦繍に謝梅香を重ねる。
感想:親子丼
穴兄弟ならぬ親子丼…ヽ(`Д´)ノコラ
お下品になりました反省します。
原非白が双子だとほぼほぼだれも知らないので、花錦繍がお姉ちゃんに嫉妬しちゃう展開が見えて不安ですな。
おバカの謝素輝が知ってればあっという間に広まるのに…あいついらないことだけ広めるな…
みんな自分のことをわかってくれる、自分だけを思ってくれる存在がほしいだけなのに難しいねえ。
第15話「秘めた思い」ネタバレ
非白から美しい詩が書かれた灯籠を贈られた木槿。その詩は木槿に宛てたものだと聞かされ、思わす頬を赤らめる。一方、非白の兄・司馬遽(しば・きょ)との約束の場所を訪れていた錦繍(きんしゅう)は、大量の毒ヘビに囲まれてしまう。その時、司馬遽が現れ錦繍を助けるも、司馬遽は毒ヘビに噛まれて倒れてしまう。気を失った錦繍が目覚めると、そこに司馬遽の姿はなく、韓修竹(かん・しゅうちく)が立っていた。
紫棲山荘。
原非白は東都で開催される詩会へ出かける。
花木槿は香り袋を渡して活躍を祈願した。
原非白は期待通り詩会で首位を取って帰宅する。
そして花木槿に詩が書かれた灯籠を贈った。
花木槿は「私の心にはすでに明かりが灯っています」と気持ちを受け取る。
庭。
思い悩む花錦繍は司馬遽との約束の場所へ。
後をつけていた柳言生は蛇の好む香りを花錦繍につける。
花錦繍は蛇に囲まれ絶対説明。
そこへ司馬遽が助けに現れた。
司馬遽は花錦繍を守り、腕輪を贈る。
気を失っていた花錦繍が目を覚ますと韓修竹がいる。
韓修竹は「原青江の寵愛が受けられれば、原非白の世継ぎ争いを有利に動かせるぞ」と話した。
原非白にとって最善の選択をしろと言うのだ。
竇家。
宣姜は「花斌の娘が紫園にいるらしい」と竇英華に報告。
そこへ竇英華の命を狙う斉放が現れた。
竇英華は「村を襲ったのは原青江に迫られやったことだ」と弁明する。
斉放は疑いつつも、真相を確かめるため紫棲山荘へ向かった。
紫棲山荘。
「花錦繍が妾になった」と噂が流れる。
体の関係はないが原青江に囲われたことは事実のようだ。
それを知った花木槿は原家を出ることを提案。
花錦繍はついに柳言生に襲われたことを打ち明けた。
花木槿は妹の異変に気づくべきだったと後悔する。
そして柳言生への復讐を誓った。
宿駅。
南国皇帝の命令で段月容は東都に向かっている。
しかし美女 緑水を侍らせ遊んでばかりだ。
胡勇将軍は段月容が皇帝の命を受け東都を奪ったと見せかけ、皇帝 段光義を王の座から下ろす計画を立てていた。
胡勇は竇英華とつながっている。
街。
花木槿は武器を作り柳言生の命を狙う。
しかし失敗してしまった。
橋の上にいた紫の瞳を持つ仮面の男を花錦繍だと勘違いし「私が代わってあげられたら」と話す。
その男は南国世子 段月容だ。
感想:大混乱
原非白と司馬遽のキャストが同じ人だから、出てくるたびにどっち!?ってなる(´O`)
原非白と花錦繍はほぼ他人だから今はまだいいけど、これから4人の関係が複雑になってきたらもっとどっちがどっちだか??
まあ花錦繍ちゃんの気持ちもわかる。
お姉ちゃんに打ち明けようとしたけどお姉ちゃんはみんなに囲まれて楽しそうで、小さな頃から紫の瞳のせいでいじめられてきた苦しさも加わって、1人でなんとかしなきゃと思ううちに憎しみに変わっちゃったんだよね。
まだ変わってませんが(σ・∀・)σ
親子丼からの双子丼(σ・∀・)σ?
管理人がお下品になりました反省します。