【大明皇妃・全62話】28・29・30話のあらすじとネタバレ|風前の灯

こんにちわ(*ˊᵕˋ)みるこ(@miiirumu)です!

この記事では「大明皇妃〜Empress of the Ming〜」(全62話)についてあらすじ全話とネタバレと感想を書いていきます。

ドラマの中で描かれるのは一人の女性の波乱と慈愛に満ちた一生、ドラマティックな人間模様と本格的な歴史考察をお楽しみください。

DVD情報

配信情報

U-NEXT独占配信ヽ((ミ゚エ゚ミ))ノ

大明皇妃の登場人物とキャスト

  • 孫若微そんじゃくび…本名:景若微。靖難せいなんの役の混乱時、若微の両親は孫愚に娘を託した。
  • 胡善祥こぜんしょう…本名・景蔓茵。若微の妹。孫愚に預けられるが混乱の中はぐれてしまい、皇太子・朱高熾と朱高煦に助けられる。胡尚儀の養子として育つ。
  • 朱瞻基しゅせんき…永楽帝の孫。父は皇太子・朱高熾、母は張妍。
  • 孫愚そんぐ…若微の親に救われた過去から、その娘を助け育てる。将軍をしていた。
  • 聶興じょうきょう…靖難の役で都を追われた者の一人。熱血。
  • 徐浜じょひん…靖難の役で都を追われた。若微に寄り添う。
  • 永楽帝えいらくてい朱棣しゅてい。甥であった建文帝を討ち皇帝になる。
  • 朱高熾しゅこうし…永楽帝の長男であり皇太子。慈悲深く体が弱い。肥満体型。
  • 朱高煦しゅこうく…永楽帝の次男。漢王。腕っぷしが強く思い切りがいい。
  • 朱高燧しゅこうすい…永楽帝の三男。趙王。従順に見えて狡猾。
  • 張妍ちょうけん…皇太子妃。弟がいる。
  • 胡尚儀こしょうぎ…尚儀局を管理する役人。胡善祥を引き取り冷たいながらも、愛情を持って育てる。
  • 建文帝けんぶんてい…どこかに逃げ延びたらしいが…?
  • 于謙…科挙に合格した才人、変人。朱瞻基と若微の力になる。
  • 楊士奇…老臣。明のために永楽帝の代から官吏として尽くしてきた。
  • 朱祁鎮…正統帝、朱瞻基と若微の息子。
  • 朱祁鈺…景泰帝、朱瞻基と蔓茵の息子。
  • 王振…朱祁鎮のお気に入り宦官。

大明皇妃のネタバレあらすじ28話から30話まで!

第28話 「隠された記録」

楊士奇(ようしき)、楊溥(ようふ)、楊栄(ようえい)の3人は、高熾が重い病で寿命が長くないと知り、永楽帝に届けるべき診療録を侍医(じい)から奪い隠蔽する。さらに、高熾に黙って朱高煦(しゅこうく)と朱高燧(しゅこうすい)の息のかかった兵たちも都から排除してしまう。高煦と高燧が野心をあらわに兵を起こすことを恐れたのだった。一方、戦地にいる瞻基は、進軍が遅々として進まないことにいらだち、不満を言う。これが癇に障った永楽帝は、来たる三峡での戦いに瞻基を先鋒として立たせる。

皇宮。

朱高熾(皇太子1)が血を吐いて倒れた。

侍医は「治療は不可能」と診断し、このまま体を酷使すれば長くないと告げた。

留守を預かる楊士奇、楊溥、楊栄は侍医から診療録を受け取り「軍報と一緒に届ける」と話す。

酒楼。

楊士奇は養父と楊栄を連れて酒楼へ。

そして「診療録は届けない」と話した。

参謀である朱高煦(漢王2)と朱高燧(趙王3)の耳に入れば、野望を抱く恐れがあるからだ。

楊士奇は2人を納得させ、次男三男と親しい兵は交代させ都から遠ざけることにした。

皇太子府。

その頃、朱高熾(皇太子1)は寝込んでいる。

皇太子妃 張妍は安静にするよう話すが、無理を押してでも政務を行うと言って聞かない。

都の兵の交代を知った朱高熾(皇太子1)は楊士奇たちを呼び出した。

そして「謀反の準備かと勘ぐられる」と叱りつける。

楊士奇は「陛下が帰還されれば自害して償う」と首謀者であることを認めた。

朱高熾は靖難の惨劇が繰り返されることを懸念し、絶対に兵の交代を漏らさないよう忠告する。

軍営。

軍に紛れ込んだ聶興は朱瞻基の命を狙っているようだ。

朱瞻基は気づくが何もしない。

軍議が行なわれ朱棣(永楽帝)は山峡を攻めタタールの本営を攻撃すると言う。

しかし、6月に終わる予定だった戦は遅々として進んでいなかった。

朱瞻基は祖父の策略に腹を立てまくしたてる。

そして怒りを買い、朱棣(永楽帝)は朱瞻基に山峡攻めの先鋒を命じた。

軍議が終わると于謙は朱棣(永楽帝)を止めるよう朱瞻基に言う。

于謙はハシジュスに戦法が筒抜けで勝ち目がないと悟っていた。

皇太子府。

若微は朱高熾(皇太子1)を気遣い、政務の手伝いをしている。

代筆をするようになってから戦場のことを知った若微は「撤退すべき」と意見を言った。

朱高熾(皇太子1)は「口にしてはいけない」ととがめる。

そこへ皇太子妃  張妍が漢王妃と趙王妃に問い詰められたと不満を漏らしながらやってきた。

胡善祥(蔓茵)がいれば役に立ったが、若微では言い返せないとディスる。

「あっ…いたのね…」

張妍の話を聞いた若微は「戦場には漢王の配下が紛れ込んでいるので、王妃たちは前線の状況を知っているはず」と推測。

王妃たちが知りたいのは朱高熾(皇太子1)の病状だと話した。

山峡の戦場。

朱瞻基は先陣に立ち死闘を繰り広げる。

馬に蹴られ顔にハンマーが当たり倒れ込んだ。

感想:2人の祖父

孫を逃がす祖父と先鋒にする祖父。

ハシジュスは血脈を残すことを優先しただけで、本来であれば戦わせた?それにしても対照的。

皇太子妃 張妍はあまりはっきり物を言わない若微を気に入ってない様子。

これは自分に似ているところを嫌ってるのかね?それとも蔓茵と気が合うだけ?

若微はただ妃嬪になっただけでなく、皇太子についてきちんと状況を理解し漢王の動きを読んでいる。なんて出来た嫁なんでしょうね。

問題が何も無くなったら王宮を出る道も残しておいてほしいなあ。

第29話 「雪中の戦い」

三峡での戦いで聶興(じょうきょう)に守られ九死に一生を得た瞻基は、両親宛ての私信と一緒に若微への文を送る。明軍が苦戦を強いられているその頃、宮中では高熾の病状がさらに悪化していた。公務を執ることは困難だとの侍医の診断に、皇太子妃の張妍(ちょうけん)は戦場から瞻基を呼び戻すべきか善祥と若微に相談を持ちかけるのだが、善祥の言葉を聞いて張妍は声を荒らげる。一方、戦場では永楽帝が瞻基や于謙の反対を押し切り大砲隊を前進させることを決めるのだった。

山峡の戦場。

オイラトの兵士が朱瞻基に襲いかかる。

そこへ聶興が現れ、オイラトの兵士から朱瞻基を助ける形になった。

聶興は朱瞻基を殺そうとするが、オイラトの槍に胸を貫かれる。

聶興の振り下ろした剣は朱瞻基の鎧に当たり、虚しく地面に落ちた。

朱瞻基は聶興を天幕に連れ帰る。

天幕。

その夜、聶興は治療をすることも出来ない重症を追った状態。

朱瞻基は「来世ではお前に私を殺させてやる」と呟いた。

そこへ孫が怪我をしたと聞きつけ朱棣(永楽帝)がやってくる。

朱瞻基が天幕の外で話をしている間に聶興は息を引き取った。

皇太子府。

漢王妃と趙王妃が皇太子妃 張妍を尋ねてくる。

朱高熾(皇太子1)の容態について探りを入れたいようだ。

張妍は「政務のことは尋ねられない、連れてくるから直接聞いたら?」と追い払う。

その帰り際、漢王妃は胡善祥(蔓茵)に「夜屋敷へ来なさい」と命じた。

若微は朱高熾(皇太子1)の政務を手伝っている。

届いた奏状の中に朱瞻基からの手紙が含まれていた。

礼儀正しい父母への挨拶の終わりに「撤退を勧めてほしい」と書かれている。

やっとよこした文に書かれていた内容があまりに薄く、朱高熾はショックを受けた。

若微が文を探るともう一通手紙が出てくる。

そこには聶興の死の知らせが…

若微は苦しそうに涙を流し「友が死にました」と呟いた。

「身代わりになって死んだ

勇士と一緒に埋葬した

もし私が帰還できないなら、それはいいことなのかもしれない

来世で会えるなら、良き友として出会いたい」

若微は文を読んで泣きじゃくる。

朱高熾は息子の覚悟を知って血を吐いてしまう。

漢王府。

夜、胡善祥(蔓茵)は命じられるまま漢王府へ。

病状を聞かれるがごまかした。

すると漢王妃は「陛下の余命は短い退路を探すのね」と告げる。

漢王の天幕。

朱高煦(漢王2)と朱高燧(趙王3)は兵の交代を知る。

朱高燧は朱高熾(皇太子1)が病気を患い長くないと教えた。

2人は都での異変に気づいてしまったようだ。

皇太子府。

無理を押して政務をしていた朱高熾はとうとう寝込んでしまった。

皇太子妃 張妍は息子を呼び戻すべきか、若微と胡善祥(蔓茵)に尋ねる。

若微は朱棣(永楽帝)と朱瞻基に病状を先に知らせるべきだと話した。

しかし、朱棣(永楽帝)が長くないと知っている胡善祥は「陛下も崩御されたら…朱瞻基が北京で早々に即位できる」と口を滑らせる。

張妍は「後宮が内政に干渉するのは罪、皇太子の築いてきたものを壊し、再び靖難の役を起こすのか」と激怒した。

若微の部屋。

忍んできた胡善祥は朱棣が本当に重病なのだと話す。

さらに軍は漢王が掌握し皇太孫もかなわないのだと…

胡善祥は迫りくる死におびえているようだ。

だが若微は逃げないという。

天幕。

補給路が絶たれ兵糧は枯渇していた。

朱棣(永楽帝)は大砲隊を動かし攻撃を仕掛けると独断で決めてしまう。

朱瞻基は「動かすべきではない」と反対するが聞く耳を持たない。

翌朝、大砲隊は敵陣を攻撃。

オイラトは後退し応戦しない。

朱棣はさらに攻撃をするため大砲の場所を動かすと決めた。

于謙がは「日中の移動はリスクが大きい」と止めるが聞く耳を…

追い込まれたマフムード(ハシジュス)は、血脈を残すため孫 エセンを逃がす。

エセンはその道中、大砲隊の移動を知り引き返した。

移動中の大砲隊を全滅させると、一気に明の本営に攻め込む。

感想:なぜ後退しないのか

朱棣はなぜ後退を認めないの?

死んでいった人たちのために、また死んでいく人が増えるのは正解なの?

うーん、もやもや。

どんな命も誰のものでもないのですよ。

本営のでかい模型を眺めながら命令するだけで戦が動くんだからいいよね。

もやもや…これを後で美談にしないでよ!後から実はこういう考えでこういう決意で〜って言われてもなんか冷めるわ。

姚広孝のその後もしれず、地獄に行くより仙人にでもなったのでは。

第30話 「覚悟の選択」

永楽帝の命令により大砲隊の移動を敢行したが、その結果、明軍はエセンの部隊に奇襲され、大量の兵を失うことに。それでも永楽帝は後退を許さず、全力で戦えと命じるばかりだった。宮中では重病の高熾に代わり、若微が楊士奇たちを相手に政務を取り仕切っていた。ある日、永楽帝は戦地にて体の不調を感じ、自らの死期が近いことを悟る。そこで、かつて姚広孝が記した予言書を瞻基に見せ、身内で殺し合いをしないよう約束させる。

明の本営。

エセンの部隊の奇襲を受け、明は大量の兵士を失ってしまった。

朱瞻基は朱棣(永楽帝)を連れて後退するしかない。

しかし朱棣(永楽帝)は諦めず「まだ勝つ機会はある、一歩も引かず全力で戦え」と命じるばかりだ。

本営。

翌朝、朱瞻基たちはオイラトの引き上げた本営に戻った。

奏状や地図や模型が盗まれ、金目のものは残っている。

朱棣(永楽帝)は「戦略に役立つものだけ持っていった」とエセンの手腕に感心した。

そして作戦の落ち度を認め、于謙に知恵を出して欲しいと話す。

于謙はマフムードの襲撃を恐れていた。

そして撤退させるべきだと進言する。

皇宮。

楊士奇たちはいつものように朱高熾(皇太子1)を待っている。

そこへ現れたのは若微だった。

若微は「皇太子様とのやり取りは私を介してほしい」と話して政務を進めていく。

楊士奇は皇太子妃 張妍に頼まれ、戦場に皇太子の病状についての密書を送ったという。

若微はなぜ返事がないのかと不審に思った。

朱棣の天幕。

朱瞻基は祖父のもとへ。

朱棣は寝台の上で眠っていた。

しかし揺すっても目を覚まさない。

異変を感じた朱瞻基は侍医を呼び診察をさせた。

そして将軍 樊忠を呼び、異変が漏れないよう周りを固めさせる。

侍医は「瀕死の状態」と診断した。

いつ死んでもおかしくないと…

目を覚ました朱棣は自分の体の異変に気がついている。

そして10日前に届いてから隠していた書簡を見せた。

そこには皇太子の病状が書かれていた…

朱棣は朱瞻基を手放せず見せられなかったと謝る。

そして懐に入れていた奏状も見せる。

そこには姚広孝の先見が記されていた。

「100年に3度、大変が起きます

辛丑の年に1度、飛竜天に在る時 皇太子が急死し天下は覆るでしょう

庚寅の年に1度、天地は血に染まり兄弟も宮廷にて血みどろに争います

甲午の年に1度、昇りつめた龍は地に落ち返り血を浴び報復の殺戮が繰り広げられます」

朱棣は「身内の血で手を染めるな、子孫に引き継ぎ誓いを守れ」と約束させた。

そこへ異変を察知した朱高煦(漢王2)と朱高燧(趙王3)が乗り込んでくる。

朱棣は「10日で決着できなければ撤退を」と命じた。

そして孫と息子を連れ最後の遠乗りへ出かける。

山から見渡せる場所は果てしなく続き、その領土はあまりにもちっぽけだ。

永楽22年 第5次北伐終結 朱棣 病の床に伏す。

本営。

朱棣に呼ばれ楊士奇が本営に駆けつける。

楊士奇は朱高熾(皇太子1)の病状を伝えた。

侍医によれば安静にしていれば2年は生きられるらしい。

しかし、朱棣の命は風前の灯だ。

父親がいなくなったあとの漢王と趙王の暴走を考えれば、政務が執れないものを2年も皇帝にするわけに行かない。

そして朱棣は「朱高煦(漢王2)を即位させたい」と楊士奇に話す。

すでに奏状も作られていた。

皇太子一家には逃げ道を作れと命じる。

「孫が継げば2人に殺される、恨まれても構わない」というのだ。

感想:

がんじがらめ

うーん、おじいちゃんは靖難の役で建文帝を追いやったことと姚広孝の置き土産に縛られ過ぎでは?

身内を始末できないなら、遠くにやるなり幽閉するなりでもいいのでは?

おじいちゃんと言えども身内には甘いのか?

漢王がやらかしたあとも排除されずに都に居座るのはホントの話らしいけどさあ。

1話の冒頭で朱瞻基が即位していたから、どう転んでも朱瞻基が最終的には皇帝になるはず。

ウィキ見るとこの次は朱高熾(皇太子1)なのでそれも間違いない。

しかしここに来ての朱高煦(漢王2)世継ぎ発言…どゆことよ。

次回、31・32・33話はここから!

全話一覧記事はここから!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です