こんにちわ(*ˊᵕˋ)みるこ(@miiirumu)です!
この記事では、
「大唐見聞録〜皇国への使者〜」について
あらすじ・ネタバレ・感想を掲載していきます。
登場人物まとめ一覧
- 雲不器(うんふき・雲燁)…古代の唐へタイムスリップ。お調子者。
- 李安瀾(りあんらん)…李世民の隠し種。母は墨家・田若蘭。何やら秘密がある様子。
- 李承乾(りしょうけん)…唐の太子。気のいいお坊ちゃま。
- 程処黙(ていしょぼく)…程咬金将軍の息子。気のいい脳筋くん。
- 程咬金(ていこうきん)…将軍。お調子者。
- 李世民(りせいみん)…唐の皇帝。
- 長孫皇后(ちょうそん)…唐の皇后。女性のお手本と言われるほど出来た人。
- 田若蘭(でんじゃくらん)…李安瀾の母。故人。
- 李泰(りたい)…李承乾の弟。魏王。
- 盧辛月(ろしんげつ)…山東学者の娘。書を売り孤児を養う。
- 盧寿(ろじゅ)…盧辛月の祖父。山東貴族。
- 侯君集(こうくんしゅう)…陳国公。李世民の即位に貢献したが…
- 侯小妹(こうしょうまい)…侯君集の娘。
- 無舌(むぜつ)…総管大監。李世民の側仕え。
- 魏徴(ぎちょう)…文官。代々政治家の家系。中国の有名人。
- 秦瓊(しんけい)…武官。
- 秦懐玉(しんかいぎょく)…秦瓊の息子。武官。
- 長孫無忌(ちょうそんむき)…長孫皇后の兄。
- 長孫沖(ちょうそんちゅう)…長孫無忌の息子。
- 紅螺(こうら)…燕来楼の踊り子。
- 公輸木(こうしゅぼく)…李安瀾を「若当主」と呼ぶ謎の人物。
- 朝雲(ちょううん)…李安瀾の侍女。
- 李靖(りせい)…鎮国大将軍。衛国公。堅物。
- 紅拂女(こうふつじょ)…李靖の妻。李得誉の母。田若蘭の義理姉妹。
- 李得誉(りとくよ)…箱入り息子。
- 玲瓏(れいろう)…李安瀾の侍女。李承乾の用意した侍女。
- 呉尚儀(ごしょうぎ)…李安瀾の教育係。
- 孫思邈(そんしばく)…薬王。
BS12での放送について
BS12での放送はCMの関係で本編カット✂が多いです。
そのため、ネタバレあらすじには放送されていないシーンが多く含まれています。
ご了承ください(▽◕ ᴥ ◕▽)
【大唐見聞録】あらすじ・ネタバレ・感想
第10話
あらすじ
雲不器は月を模した巨大な灯籠を作り、程処黙と長孫沖がそれを夜空に上げた。
その月をスクリーンにして、木彫り職人に掘らせたスライドが映し出される。
「我は辛月を愛する」
李承乾から盧辛月への盛大なプロポーズだ。
2人を見守る民衆は、雲不器の許嫁・小冉が生前愛した曲を歌っている。
李承乾たちを見守っていた雲不器と李安瀾。
雲不器は小冉と車に乗っている時、運転を誤り崖から落ちた話をする。
彼女だけ帰らぬ人となったようだった。
李安瀾は雲不器の気持ちに寄り添い、亡き母・田若蘭が作った玩具を雲不器に預ける。
そこへ、魏徴がやってきた。
「民の前で愛や情を語るとは、皇族の面目丸つぶれ」
李承乾を叱り、協力した程処黙たちも捕まってしまう。
「どうか罰は私一人に」
李承乾は棒たたき30回、結局他の3人も罰を受けることになった。
皇宮に戻った雲不器たちは李世民にも叱られる。
だが、雲不器がいつものように適当を言ってその場を濁した。
長孫皇后は「そろそろ太子妃を選ぶ頃、山東学者の孫娘なら皇族と姻戚ができて一石二鳥」と話す。
李世民は盧寿のことが気に入らないらしく、頭を下げたくないので了承しない。
中秋節の宴が開かれる。
皇族の中には李承乾と李泰の弟・稚奴がいて、雲不器は「李世民の次に帝位に付くのは稚奴だ、なら李承乾はどうなる?」と心配している。
その席で雲不器は李安瀾の玩具を返そうとする。
だが「私の好意がわからない?」と彼女は受け取らない。
雲不器は預かっておくことに。
皇族一同&雲不器は太上皇に挨拶をする。
李安瀾は「孝行する機会がなかったので、手作りの菓子を作った」と太上皇に振る舞った。
それは玉露糕という菓子で、安瀾が母に教わった家庭料理だった。
李世民はその菓子を食べたことがあり、過去の記憶を思い起こす。
次は雲不器が出てきた。
そして太上皇に麻雀をプレゼント。
太上皇と李世民と皇后は雀卓を囲い、家族は仲睦まじく時を過ごした。
太傅は李承乾からの贈り物を持って盧寿を訪ねる。
銘茶に月餅、書簡…山東学者のことを思った贈り物を盧寿は受け取った。
さらに王太医の赦免や、皇后様は感銘を受け教わるのが待ち遠しいと話していたというので盧寿はごきげんだ。
すべてうまく行きかけていたが、盧辛月が中秋節の夜の話をしてしまう。
「一国の宰相(魏徴)が門番をしていたのか?なんたること!」
魏徴が太子を叱ったという話から、思わぬ怒りを買ってしまった。
感想:ネタ系中国ドラマ
すっごく真面目な話ししてたかと思ったら、突然ネタに走るので気が抜けません。
なんだろう、緩急があって飽きさせないんだけど脚本はお粗末っていう。
だって今回半分くらい麻雀してたよ!?後半ずっと麻雀だもん。何見せられてんだ?っていう。
稚奴が出てきたけど、まだ10にも満たないお子様でした。だからすぐにすぐ大変なことにはならないと考えていていいのだろうか。
それから随分前に話題になった「麗人行(丽人行)」という中国のダンスが登場。ちょっと調べてみたら、一応ネタ元は唐の時代のものなんだね。
踊りは現代チックだけど、この時代背景は素敵だわ。
第11話
あらすじ
怒った盧寿は太傅を屋敷から追い出し、李承乾からの贈り物を突き返した。
麻雀大会により家族仲が深まった様子の一同。
中秋節が終わり、次は馬球の季節がやってくるので参加するようにと話している。
雲不器は李安瀾を連れ出すと、
「別々の隊に入り勝てるように手加減してくれ」と頼み込んだ。
そこへ李承乾が来て盧辛月のことを相談する。
「盧辛月と山東貴族を招待、あの美しさなら陛下の目に留まる」と雲不器は助言。
だが、李承乾が悲田坊に出向いて盧辛月を誘うも断られてしまった。
魏徴の件を知った盧寿が皇帝への怒りを増幅させているというのだ。
盧辛月は「魏徴の件がなければどうする?」と聞かれ、「参加する」と笑った。
雲不器は皇帝や皇后から勝ち取った金子を抱いて眠っている。
起こしに来た雲老婦人はそれを見つけて、「返さないと」と焦り始めた。
そこへ皇宮から使いがやってくる。
無舌は「手柄を立てたので名地の特産品を、皇后様が贈られます」と話す。
客間に通された無舌は、そこに置かれていた精巧な家具に目を留めた。
そして「不義の財と無縁のものになってほしい」という皇后の言葉を伝え、雲不器は麻雀で儲けた金子を使い家具を作って献上することになった。
盧寿は魏徴の件を侯君集に相談するため屋敷にやってきた。
侯君集は頭に血が上っている盧寿をなんとかなだめようとするが失敗に終わる。
そして盧寿は「弟子を連れて城門で魏徴の罰に付き合おう」と言い出してしまった。
馬球大会の日。城門。
盧寿は弟子を連れて城門の脇にひざまずいている。
魏徴は盧寿をなだめるが「暗君のために働くなら、山東に帰ったほうがマシだ。仕官していなければ、お前は立派な学者になっていた」と頑なだ。
盧辛月は魏徴の考えに理解を示し、魏徴は太子妃としての素質を盧辛月に見出す。
馬球(ポロ)の大会が始まった。
秦懐玉は足が痛むようで、李泰は気を使っている。
試合の最中、小冉の写真が入ったネックレスが落ち、李安瀾が壊してしまった。
「もう一度作ればいい」と話す彼女に、雲不器は「無理だ」と一言。
試合の結果は男組の勝ち。
だが秦懐玉が怪我をして、馬から転げ落ちてしまう。
駆けつけた太医は「この腫れ方は古傷のせい」と不審に思う。
すると李泰が「兵営での訓練中、不注意で李泰が傷つけた」と白状した。
「足を捨てねば命が危うい」
皇帝は急いで皇宮に帰る命令を出す。
盧寿が従えている弟子たちは、体調不良を起こしバタバタと倒れていく。
その様子を見て魏徴は屋敷に戻るよう説得するが、盧寿は頑固だ。
そこへ「王宮に戻るため皇帝の一行が来る」と知らせが。
「道を開けねば殺される」と焦った魏徴は、必死に盧寿を説得する。
「勅命に逆らえと私に迫るも同じ、死を持ってお詫びを」魏徴が剣を手に首を切ろうとしたところへ李世民がやってきた。
盧寿は一歩も引かず、李世民も譲らない、魏徴は「人命が第一」とどうにか事を収めようとしている。
そこへ李安瀾がでてきた。
「魏宰相が罰を受けたのは私の責任、だから私が罰を受けます。そして魏宰相にお詫びします。陛下、魏宰相の復職を」
李世民は復職を許し、魏徴は急いで一行を皇宮に向かわせた。
盧寿は怒りが収まらないままだ。
感想:おっさんの喧嘩
ほど醜いものはないよね。解散!
You Tubeみてると西成のおっさんが馬鹿みたいな喧嘩してる動画出てくるけど、あれほんとに何が何やら謎すぎて面白くなってくる。
いつまでも理性を保っていたいなあ、と思うけど人間の脳は衰えていくんだよなあ。涙もろくなるっていうのもその一端と知って、感情を殺して生きている。これは効果があるのか。
今回面白い場面あんまりなかった。
雲不器の設計図で作った家具が素敵だったくらいだな。
Yチェアの元祖の特徴がよく出てて、あの家具ほしい。
第12話
あらすじ
秦懐玉は命に別条はないものの、右足の膝から下を切り落とすしかなかった。
雲不器は、母の追封のため魏徴を籠絡した李安瀾に「出る杭は打たれるぞ」と忠告。
李安瀾は聞き入れず怒ってしまう。
だが、「秦懐玉のため義足を作る」と設計図をかいて雲不器に渡した。
雲不器は華陽道の玩具を持っていた安瀾が、なぜこのからくりを知っているのか?と不思議に思う。
朝早く、盧辛月が雲不器を訪ねてきた。
李承乾が盧辛月に渡した書簡を見て、盧寿は「韻文だったものを陽文で書写した、皇后を批難する」と怒っているらしい。
盧辛月は李承乾に返してほしいと頼む。
だが雲不器は直接返すよう説得した。
山東で干ばつが起こり、山東貴族には蓄えがなく民は窮地に陥っていた。
報告を受けた李世民は意見を募るが解決策は見つからない。
そこへ突厥の4親王がやってきた。
献上品を渡すと、代わりに食料を提供してほしいと親王は言う。
李承乾は「食料ではなく陶磁器を」と提案するが受け入れられない。
それどころか、アシド以外の3人は「公主の降嫁を」と願い出てきた。
皇帝と決裂する文を書いていた盧寿だが、干ばつの知らせを受け「面目を潰してでも謁見し願い出る」と言い出す。
魏徴に頼み込み、李世民に謁見できる手はずを整えてもらうことに。
魏徴は「安陽公主の母親に身分を与えるべき」と上奏。
母親を追封し李安瀾を公主に冊封し、突厥に降嫁させればすべての問題が解決するというのだ。
軍を出そうにも去年は100万いた兵士は、70万まで減っている。
度重なる辺境での戦と、「休養を取らせたいので兵役の免除を」という李世民の政策からなるものだった。
アシドは馬球の光景が描かれた絵画に目を留める。
そして底に描かれていた李安瀾に惚れ込んだ。
さらに義足のため街へ出ていた安瀾は、カシドと遭遇してしまう。
美しく武芸に秀でた李安瀾を気に入り、カシドはものにしようとするが、アシドがやってきて止めた。
4人の中で、アシドが一番物分りがよく、李世民は3人を諌めてくれないかと期待している。
李承乾は悲田坊を訪ねた。
だが山東に戻るよう言われている盧辛月は書簡を返し、
「この書物のせいで危うく祖父と言い争いに、ただの迷惑ご自重ください」
と突き放す。
皇宮。
李安瀾は義足作りに熱心だ。
そこへ無舌が来て皇帝が呼んでいるという。
李世民は魏徴と話をしていた。
「この縁組こそが上策」
「絶対に嫁がせぬ」
魏徴はなんとしても降嫁させようと説得するが、李世民は聞き入れない。
入れ違いで李安瀾がやってきた。
李世民は安瀾が魏徴を懐柔しようとしたことを指摘し、追封はできないという。
そして「権力争いに巻き込まれるな」と忠告。
だが安瀾はただ母のことを追封したくないだけなのだ、とショックを受ける。
「私の私利で朝廷を揺るがせぬ」
「では私を追放してください」
「朝廷の生活は苦しかっただろう、去るのなら止めはせぬ」
安瀾が去ると、李世民は卒倒してしまう。
安瀾は身支度をし皇宮を出ようとしている。
そこへ長孫皇后がやってきた。
「あなたの降嫁が嫌でわざと追い出したの、血を吐いて病に臥せってしまった」
「大唐と陛下を助けて、成婚の暁には皇后の座を田若蘭に譲るわ」
安瀾は何も言わず「会いたい人がいる」と言った。
その夜、安瀾は雲家を訪ねる。
感想:じゃがいもの出番
初期に植えてたのってじゃがいもだよね?違う?
飢饉を救うなら今でしょ!
さてさて、なんだか小難しく考えて見すぎていたんだなと反省中。
あんまり皆何も考えてなくて、神の視点で1人面白そうなのは雲不器だけですね。
盧寿や魏徴だってものすごい博学な有名人のハズなのに、ただの頭が固いおじいちゃんになってしまっている。
いや、意外にそんなもんだったのかも…
今回新キャラがでてきました。
4親王っていうから、4番目の皇子かとおもいきや突然モブを含む4人が登場してびっくりよ。
アムドが物分りいいって言ってたけど、一番厄介な気がすっぞ。