🌸明蘭(めいらん)才媛の春|31・32・33話|明蘭という子

https://monosirii.com/wp-content/uploads/2019/02/nigaoe_youkihi.pngみるこ

この記事では衛星劇場で放送中の「明蘭〜才媛の春〜」について、あらすじとネタバレを掲載していきます。

配信&DVD情報

明蘭〜才媛の春〜(無料登録見放題)
created by Rinker

DVD情報

正規版DVD( ¨̮ )/

廉価版5000円DVD( ¨̮ )/

登場人物一覧

  • 盛明蘭せいめいらん:主人公。盛家の四女。母は衛恕意。
  • 顧廷燁こていよう:寧遠侯爵家の次男。
  • 衛恕意えいじょい:盛紘の側室。売られて盛家に入った。
  • えい氏:衛恕意の妹。
  • 小蝶こちょう:衛恕意の侍女。
  • 小桃しょうとう:明蘭の侍女。
  • 盛紘せいこう:盛家の主。官吏(通判)。側女の息子。
  • 盛夫人せいふじん:盛家前当主の正妻。明蘭のおばあちゃん。盛紘とは血が繋がっていない。
  • 王若弗おうじゃくふつ:盛紘の正室。長柏・華蘭・如蘭の母。
  • 盛長柏せいちょうはく:長男。王若弗の息子。本の虫。顧廷燁の友。
  • 盛華蘭せいからん:長女。王若弗の娘。袁家の嫡次男 袁文紹えんぶんしょうと結婚。
  • 盛如蘭せいじょらん:三女。王若弗の娘。
  • 林噙霜りんきんそう:盛紘の側室。寵愛されている。おとなしいふりをして策略を巡らせる。
  • 盛長楓せいちょうふう:次男。林噙霜の息子。投壺とうこで顧廷燁に負ける。
  • 盛墨蘭せいぼくらん:次女。林噙霜の娘。母親に似てずる賢い。
  • 周雪娘しゅうせつじょう:林噙霜の侍女。
  • 斉衡せいこう:平寧郡主と斉国公の一人息子。明蘭を想っている。
  • 平寧郡主へいねいぐんしゅ:斉衡の母。気位がエベレスト級。
  • 斉国公せいこくこう:斉衡の父。
  • 不為ふい:斉衡の侍従。
  • 顧偃開こえんかい:顧廷燁の父。顧家の当主。
  • 秦氏しんし:顧廷燁の継母。顧廷煒の母。
  • 顧廷煜こていいく:顧偃開の長男。顧廷燁とは腹違い。
  • 顧廷煒こていい:顧廷燁の三男。顧廷燁とは腹違い。
  • じょうばあや:顧廷燁の乳母。
  • 朱曼娘しゅばんじょう:元芸妓。顧廷燁の妾。書蓉と書昌の母。
  • 書蓉しょよう:顧廷燁と朱曼娘の娘。
  • 書昌しょしょう:顧廷燁と朱曼娘の息子。
  • 石頭せきとう:顧廷燁の護衛。
  • 余嫣然よえんぜん:余家の娘。明蘭の親友。
  • 余嫣紅よえんこう:余嫣然の腹違いの妹。余嫣然を虐げる。
  • 丹橘たんきつ:盛夫人が明蘭に与えた侍女。
  • 翠微すいび:盛夫人が明蘭に与えた侍女。
  • 劉氏りゅうし:王若弗が娘の時代から仕える侍女。
  • 九児きゅうじ:劉氏の娘。
  • 可児かじ:長楓のお手つきになった侍女。
  • 媚児びじ:侍女。
  • 銀杏ぎんきょう:長柏に思いを寄せる侍女。
  • 賀弘文がこうぶん:医者。明蘭を想う。
  • 曹錦綉そうきんしゅう:賀弘文の親戚の娘。
  • 栄飛燕えいひえん:栄貴妃の妹。斉衡との縁談が持ち上がるが…
  • 嘉成県主かせいけんしゅ:邕王の娘。斉衡を見初める。
  • 氏:永昌伯爵家の正妻。明蘭を気に入り嫁にしようとする。
  • 梁晗りょうかん:永昌伯爵家の六男。母は呉氏。
  • 魏行首ぎこうしゅ:妓女。顧廷燁が贔屓にしている。
  • 趙宗全ちょうそうぜん:禹州を治める皇族。
  • 趙策英ちょうさくえい:趙宗全の息子。
  • 海朝雲かいちょううん:名門海家の娘。長柏に嫁ぐ。
  • 淑蘭しゅくらん:盛家本家の娘。孫志高に嫁ぐが…
  • 品蘭ひんらん:盛家本家の娘。明蘭と仲良し。
  • 文炎敬ぶんえんけい:優秀な文人。あまり裕福ではない。明蘭との婚姻が持ち上がるが…
  • 段成氷だんせいひょう:顧廷燁の軍仲間。
  • 耿介川こうかいせん:顧廷燁の軍仲間。鬼嫁が居る。
  • 沈従興しんしょうきょう:将軍。沈皇后の弟。
  • 兗王えんおう:王位を狙い、趙宗全を始末しようと企む。
  • こう夫人:王若弗の姉。やばい女。
  • しん皇后:趙宗全の妻。
  • 劉貴妃りゅうきひ:趙宗全の側妻。
  • 申和珍しんかちん:・・・
  • 白亭預はくていよ:白家の財産をすべて手に入れた顧廷燁を恨んでいる。
  • 鄒氏すうし:沈従興の側妻。
  • 張氏ちょうし:沈従興の正妻。英国公の一人娘。
  • 康兆児こうちょうじ:康家の娘。康夫人に利用される。
  • 康晋こうしん:康夫人の息子。
  • 康海豊こうかいほう:康夫人の夫。
  • 屠二とじ:顧廷燁の護衛。
  • おう夫人:王若弗と康夫人の母。
  • 王世平おうせいへい:王夫人の息子。

「明蘭〜才媛の春〜」(31・32・33話)

https://monosirii.com/wp-content/uploads/2019/02/nigaoe_youkihi.pngみるこ

それでは、あらすじとネタバレ感想始まります。34話から先の続きは下のリンクから!随時更新していくのでチェックしてください。

第31話

ネタバレ

丹橘は「明蘭様も贈り物を見に行きましょう」と言う。

だが明蘭は「贈り物はもうじき来なくなる、いずれすべて梁家に返す」と不思議なことをいった。

小桃がふと如蘭の腕輪と墨蘭の毛皮のことを思い出しどうするのか聞くと、明蘭は「どっちも小遣いで買った」と笑う。

小桃は「無駄遣いをしてお菓子も買えない」と怒っていた。


如蘭は庭で侍女と花をいけている。

話題は墨蘭のことで「父上は結局格下の家に嫁がせる、でも墨蘭は身の程を知らず玉の輿を狙っている」と話している。

そこへ見合いのため盛家にやってきた文炎敬が通りかかった。

如蘭の手巾が風で飛んでいってしまい、それを拾った文炎敬は何も言わずそっと木に手巾をかけ礼をして去っていった。

如蘭はその様子を見て立ち尽くしてしまう。


林噙霜はなんとか墨蘭を良家に嫁がせようと盛紘に話をする。

だが失敗し、影で盗み聞きしていた墨蘭は泣き出してしまった。


玉清観に滞在している叔母を訪ねた明蘭。

叔母は「永昌伯爵家の呉氏が梁晗を連れて祈祷に来るのは今月15日」と報告した。

なぜ探らせたのかと聞く叔母に、明蘭は「餌がなければ魚は釣れない」と話す。


帰路についた明蘭。

雨が降っており傘をさしていた小桃は何かを明蘭に見せないよう隠そうとした。

それは祈祷に来た斉衡と嘉成県主の姿。

明蘭は食い入るように二人の姿を見ていた。


子宝祈願に来た斉衡と嘉成県主。

何を祈ったのか聞かれた斉衡は「国と民の平和、家庭の平穏、両親の健康」と答える。

子宝祈願をしていないと知った県主は斉衡に祈るよう強要した。

去り際「盛明蘭をお守りください」と斉衡はひっそり願う。

周雪娘は明蘭が呉氏と15日に祈祷へ行くと情報を仕入れる。

それを聞いた林噙霜と墨蘭は取り乱した。

林噙霜は「こうなったら賭けに出るしかない、でもそれはあなたが恥をかくことになる」と話す。

墨蘭は「伯爵家に嫁げるなら辛くても恥をかいても構わない」と決意した。


禁足中の墨蘭は侍女に扮して盛家を抜け出した。


玉清観へ祈祷にやってきた呉氏と梁晗。

呉氏は「春珂の腹は待ってくれない」と早く明蘭を娶るよう息子に言う。

呉氏と別れた梁晗は東の裏庭へ。


玉清観に到着した墨蘭は祈祷をしてから梁晗を探す。

裏庭に入ろうとしたところで明蘭の叔母が、墨蘭と侍女に声をかけた。

「中には殿方だけ、若い娘が行けば名節が汚れる」

墨蘭は天の助けだと中に入ろうとする。

侍女は「盛家のためにもやめたほうが…」と止めるが、大切なのは自分たち盛家は汚れてもいいと墨蘭は言った。

計画通り梁晗を見つけ「夢で呼ばれたので来た」と言う墨蘭を梁晗は抱きしめた。

2人はただならぬ関係になる。


盛夫人のご機嫌伺いに向かう明蘭は墨蘭と出くわす。

墨蘭は勝ち誇ったような態度だ。

如蘭も揃って3人は盛夫人に出された氷菓子を食べる。

如蘭は「この間、墨蘭の侍女・雲栽が出かけていくのを見つけて声をかけたけど無視された。教育できないなら侍女は私と明蘭に預けたら?」と墨蘭にいう。

さらに「墨蘭と雲栽はよく似ていて後ろ姿だけだとわからない」と話して動揺させる。


「華蘭姉上の息子のお祝いを代わりに渡してほしい」と明蘭に言われた如蘭は暮蒼斎へ。

部屋の中にはなぜか水がめが置かれていて明蘭は「道士に運勢が悪いと言われたので、火の運を消すため部屋に水瓶を置いている」と話した。


部屋に戻った如蘭は明蘭の話を王若弗にする。

王若弗は「賢い明蘭が信じるなら当たるのかも知れない」と道士のもとへ出かけることに。


玉清観にやってきた王若弗は林噙霜の侍女・露種と雲栽の姿を遠くに見つけた。

自分を呪うために来たのかも…と勘ぐった王若弗は侍女・劉に後を追わせる。

そして劉さんは墨蘭と梁晗が密通している現場を見てしまった。

王若弗に報告した劉さんは「万全を期するべき」と慌てる王若弗を止める。

いつものように林噙霜に濁されてはたまらない。

劉さんの提案で盛紘に報告し現場を押さえさせることにした。


盛紘に報告する王若弗。

林噙霜親子が大切な盛紘は信じようとしない。

だが「嘘なら如蘭が嫁に行けなくても構わない」とまでいう王若弗を見て泣き崩れた。


雲栽に扮した墨蘭は露種とでかけていく。

王若弗は玉清観の裏庭を包囲し、事がもれないように手を回して玉清観へむかった。

あらまあ

二人の密会が初めて成立したときの、雨に濡れる新芽の描写が素敵だわ〜。

そんな呑気な話じゃないけどちょっと感動しちゃって。

明蘭は実に賢く用意周到だなしかし。

事が成立するように叔母にも後押しを頼んであったと、そんで王若弗本人に匂わせるんじゃなく如蘭に教えて動かせる。

いやなんともあっぱれすぎて何も言えねえや。

さて墨蘭はどうなるのか。

第32話

ネタバレ

玉清観で密会する墨蘭と梁晗。

墨蘭は「すべてを捧げたのだから責任をとって娶ってほしい」というが梁晗は「母は明蘭に何度も断られて立腹し盛家のことを聞くと怒る」と濁す。

そこへ報告を受けた盛紘が踏み込んできて、娘の密会を見てしまった。

墨蘭は縛り上げられる。


家に連れ帰られた墨蘭。

盛紘と王若弗の前には墨蘭と周雪娘、さらに密通に関わった侍女たちがいる。

林噙霜が駆けつけ、いつものようにしなだれるが、すでに侍女が口を割っており盛紘は許さない。

林噙霜は科挙を控えた長楓のことを持ち出し墨蘭が打ち殺されるのを回避。

盛紘は「墨蘭は祠堂でひざまずかせ、林噙霜は禁足、侍女たちは処分が決まるまで拘留」と言い渡した。


部屋に戻った王若弗はとうとう林噙霜に痛手を負わせたと勝利を噛みしめる。

だがそこへ長女の華蘭がやってきて「墨蘭と梁晗が抱き合っていたという噂が都に広まっている」と話した。

王若弗は卒倒する。


体調を崩してしまった盛夫人のもとに盛紘がやってくる。

盛夫人は「林噙霜を長年甘やかし放置した結果」と盛紘を厳しく叱った。

そして、長楓が宴会の席で方言し盛紘が皇帝に監禁された話を盛夫人がすると、盛紘は急いで部屋を出ていく。


林噙霜は反省する様子もなく侍女に文句を言っている。

そこへ盛紘が来ていつものようにか弱い芝居を始めた。

盛紘は「芝居はいいので起きろ、聞きたいことがある」と言う。

林噙霜は墨蘭を許して梁家に婚姻を申し込んでほしいといい出す。

林噙霜が噂のことを口にしたので、盛紘は彼女が噂を流したと気づいた。

林噙霜は墨蘭を嫁がせろ、嫁荷はしっかり持たせなければ、嫡母だから奥様も金を出して当然、大奥様も出すはずと口を閉じない。

盛紘は林噙霜の様子を見て「もし貧しい書生なら身を任せたか」と聞く。

林噙霜は、

「如蘭と明蘭はどこにも嫁げない、影響は海家や王家にも及ぶだろう、墨蘭が嫁げなければみんな一緒に死ねばいい」

と盛紘への気持ちなどまったくない私利私欲のためだったと遠回しに話した。

華蘭は倒れてしまった王若弗の看護をしている。

如蘭は平穏な家に嫁がせたい…と話す華蘭に「また何かあったのか」と王若弗は尋ねる。

華蘭の姑は産後の肥立ちが悪いと理由をつけて息子の実を居所に連れ去り、従者たちは実を放置し酒を飲み、実は香炉の灰をかぶってしまった。

娘の荘が居合わせ灰を払い除けてくれたが、荘はやけどし大変なことに。

このままでは盛家の娘たちに被害が及ぶ。

王若弗は「明日梁家に婚姻を申し込みに行く」と決意した。


呉氏は「明蘭の気立てに惚れていただけ、墨蘭は違う」と王若弗に話す。

そして明蘭が正室、墨蘭を側妻としてなら婚姻を承諾すると言い出した。


盛紘と王若弗からこの話を聞いた盛夫人は激怒(大噴火)

8歳で母をなくしやせ細っていた明蘭を賢く立派に育てたのは利用されるためではないと怒鳴りつける。

王若弗は「でも如蘭と明蘭の名節が…」と口にする。

盛夫人は責任はあの母子に取らせるべき、追い出して望むものに与えるか打ち殺してしまえと言った。


祠堂にいる墨蘭。

華蘭と海朝雲が食事を運んでくる。

華蘭が梁家に婚姻を断られたこと、盛夫人が打ち殺すよう命じたことを話すと墨蘭は

「2人も同時に?」と子供がいることをほのめかす。

墨蘭は「宮中でも一目置かれるおばあさまがが行けば承諾される」と言い出した。

罵る華蘭に墨蘭は嫡庶の差があるから贔屓されると言い返すが「明蘭は梁家に望まれている」と言われ口を閉じた。


華蘭たちから報告を受けた王若弗は取り乱す。

そこへ明蘭が来て「嫁げなくても構わない」と言う。

長柏も二人の妹は家にればいいと言っているらしい。

だが如蘭が大事な王若弗は騒ぎ、結局盛夫人が梁家に婚姻を申し込みに行くことになった。


海朝雲は婚姻を梁家が受け入れたと墨蘭に伝える。

それを聞いた途端墨蘭は勝ったとばかりに自慢を始めた。

海朝雲は「勝手に満足してればいい」とでていった。

墨蘭の味方

墨蘭のことがわからんでもない。

小さいときから差別を感じてきた結果と、あの母親による洗脳の連携プレイが今ここに来て大変なことになってる。

林噙霜を野放しにしていたのは悪いけど、子供は取り上げておいたほうが良かったね。

これ嫁げたとしても絶対苦労するじゃん。

長柏の嫁はよくわかってるんだなあ。

第33話

ネタバレ

林噙霜と墨蘭は抱き合い再会と勝利を喜ぶ。

墨蘭は今月の吉日に嫁ぐらしい。

林噙霜は嫁荷として少ない資産の中から一部を渡そうとする。

だが墨蘭は「すべてもらっても華蘭姉上の半分にもならない」と口にした。

そして水田と店舗の権利書をもらい「梁家で地位を築いて迎えに来る」と約束した。


墨蘭が梁家に嫁ぐ日がやってきた。

梁晗は迎えに来ておらず、墨蘭の装いは質素だ。

墨蘭が挨拶をし、王若弗が腕輪を贈る、盛紘は何も言わない。

送り出そうとした林噙霜は出てはならないと止められる。

盛紘は「こんな娘に育てる気はなかった、辛くても泣いて帰ってくるな。」と墨蘭にいう。


林噙霜は祠堂に連行される。

そこには盛紘が座っており、林噙霜は押さえつけられ気を失うまで打たれた。

盛紘は使用人を下がらせると、泣きながら「死ねばいい」と喚く。

祠堂の外で、明蘭はその一部始終を聞いていた。


祠堂から出た盛紘は、林噙霜を領地の村に閉じ込め生涯出すなと命じる。

墨蘭の侍女2人は殺し、他のものは1年ほどして売ることになった。


明蘭は母が残した絵の前に座って一礼した。


その夜、密かに村に連行されようとしていた林噙霜に明蘭と叔母はついていく。

村の部屋に入れられた林噙霜は医者を呼んでと喚いている。

そこへ明蘭と絵を持った小桃が入ってきた。

明蘭を見た林噙霜は「お前ではなく墨蘭が嫁いだ、悔しいだろう」と落ちぶれた姿で言い放つ。

明蘭は「梁家に嫁ぐ気はなかった」とだけ話し、それを聞いた林噙霜は「なにか知ったのね」と復讐のための企みに乗せられたことに気がついた。

明蘭は母の絵を林噙霜に見せる。

林噙霜は「怖くない」といいながら当時のことをべらべらと喋った。

梅蘭は何も言わずそれを聞き部屋を出ていった。

盛家に戻った明蘭は盛夫人のもとへ。

明蘭は隠し事をしていたと告白、だが宿願を果たすまでは言えないと言う。

盛夫人は外出禁止を言い渡し考えさせることに。


数日後、林噙霜が死んだ。

王若弗に知らせに来た劉さんは「板打ちが原因」と報告する。

王若弗は「林噙霜が嘘を貫き通さなかったことに盛紘は怒っている、だから酷いいたうちを…」と怯えた。


盛夫人のところへも知らせが来る。

房さんは「あの女狐は他にも罪を犯していたはず」と話す。

それを聞いて盛夫人は明蘭の考えに気がついた。


そこへ明蘭がやって来た。

明蘭は持ってきた箱の中から供述書を取り出し盛夫人に渡す。

そこには劉小蝶の署名があり、明蘭の母・衛恕意についての記述があった。

明蘭は「謝罪に来た」と今までの企みを話す。

最初は墨蘭に罪を犯すよう仕向け林噙霜にその罪をかぶらせる予定だった。

だが墨蘭が梁家のことで嫉妬したので、わざと怒らせ顔に傷を作った。

しかしそれでも盛紘は林噙霜を罰しなかったので、梁家に近づいた。

墨蘭が密会を始めると、王若弗がそれを知るよう仕向けた。

盛夫人は明蘭の頬を叩き、すぐに抱きしめ「わかってやれなかった」と涙する。

盛夫人はくれぐれもこのことは2人だけの秘密に、と明蘭にいった。


反乱が収まり、軍が都に戻ってくる。

明蘭

こんな子になりたかったなあ。

賢く美しく目的のために手段を選ばず誰より人を大切にし、穏やかで…ああ…

なんだろ策を弄したいとは思わないけど、素直で穏やかな部分についてはすごく憧れる。

とうとうお母さんの敵を討つことが出来ました。

でもなんだかスッキリしないのはなぜなの。

墨蘭が野放しなのと、死因が曖昧なことと、冬栄が普通に無罪なことと、あとなんだ。

えーなんかすっきりしたようなしないような…

もや…

次回、34・35・36話はここから!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です