こんにちわ(*ˊᵕˋ)みるこ(@miiirumu)です!
「瓔珞<エイラク>〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃」37・38・39話のあらすじとネタバレ感想を書いていくので未視聴の方はご注意を!
それでは、登場人物をちょっと整理してからネタバレ感想書いていきます!
配信
U-NEXTは全話無料視聴できます。
DVD情報
「瓔珞」39話までの登場人物まとめ
- 魏瓔珞…長春宮に復帰!皇后様のお産が恐ろしくて泣いてしまう。
- 富察傅恒…着々と出世するが、嫁がおかしくなっていてかわいそう。瓔珞への気持ちがすてられない。
- 富察皇后…歩けなくなり絶望していたが瓔珞のおかげで元気に、子供も生まれたのに悲惨な事件が
- 乾隆帝…純貴妃を寵愛していたが、皇后が元気になりそちらにばかり構う。元凶。
- 嫻貴妃…袁春望を手駒にする。人を操り闇で暗躍。
- 純貴妃…皇子を産んだが、世継ぎには選ばれないと知り…
- 爾晴…富察傅恒に愛されず、元々の性格も災いとなり復讐に燃える。
「瓔珞」あらすじ・ネタバレ・感想まとめ
「瓔珞」第37話 懐かしき長春宮
魏瓔珞と明玉の支えにより、皇后は歩けるまでに回復した。
同じ頃、純妃は子を授かる。
寵愛を得て得意満面の純妃だが、嫻貴妃は意に介する様子もない。
一方、富察傅恒は結婚後も魏瓔珞への未練を断てずにいた。
皇后から爾清を大切にするよう諭された富察傅恒は、妻を大切にすると誓う。
だが富察家の屋敷では、思い詰めた爾晴が騒動を起こしていた。
サクッとネタバレ
突然現れた乾隆帝に驚いた瓔珞は、「この衣は女官が誤って準備したものです、着替えてきます」という。
乾隆帝はその場で衣を脱ごうとする瓔珞を眺め、「着替えるのでは?脱げ」と楽しそう。
こちらへ来いと言われ歩み寄った瓔珞の手を乾隆帝は握り引き寄せる。
「皇后に言われた、朕はそなたを気に召したと」そう言われ瓔珞は、自分は粗野で礼儀作法も知らない美女はいくらでもいると返す。
乾隆帝は、だからこそ野花に惹かれるのだと話す。
瓔珞はなんとか逃れようと、天下の美女を選び放題!雀は鳳凰に混ざれない!と弁舌を振るうが、意図をお見通しの乾隆帝に腰を抱き寄せられてしまう。
乾隆帝は瓔珞を抱き上げると寝台に横たえ、「無理強いするのは初めてだ、なかなか面白い」という。
逃げ場のなくなった瓔珞は突然笑い出す。
「本当は陛下とむつみたかったのです、とても幸せです、でも底辺の側室は嫌、貴人にしてください」と欲を出した瓔珞を見て、乾隆帝は「寵は与えぬ」と怒り出す。
長春宮に戻ることを許可された瓔珞は晴れやかな顔をして走っていく。
戻ってきた瓔珞を、皇后は拒み扉を開けず去れとまで言う。
「長春宮に迎える気はない」という皇后に、明玉は「心配していたのになぜ、本心を語ってください」と願う。
皇后は、瓔珞が自分を守ろうとして争いに巻き込まれたこと、脚の動かない皇后に未来はないことを話し瓔珞を去らせようとする。
しかし瓔珞は、「生まれた時に母が死に、それを恨んだ父は川に私を投げ捨てた。それを救い育ててくれたのは姉だった」だから姉のような皇后にずっと仕えていくと話す。
皇后は瓔珞を抱きしめ、明玉も「私のことも忘れないでください」と寄り添った。
長春宮に瓔珞が戻り、皇后も笑顔を取り戻した。
そこへ純妃が懐妊したという知らせが入る。
明玉は「純妃は皇后様を見限ったのだ」と怒りを口にするが、ちょうどこそへ純妃がやってくる。
純妃は皇后に懐妊の報告が遅れたことを謝罪した。
腹を立て庭木をむしる明玉を瓔珞が止める。
「人は高みを目指すもの、人を傷つけなければそれでいい」と明玉にいうと、瓔珞は皇后の歩行訓練を提案する。
二人がかりで支え、一歩ずつ歩こうとする皇后だが、脚がうまく動かす弱音を吐く。
瓔珞は、乾隆帝が密かにやってきては傷つけないため帰っていくこと、心配している人がたくさんいるのだから頑張れと励ます。
献身と努力が実を結び、皇后は1人で歩けるようになった。
瓔珞と明玉は涙を流して喜ぶ。
純妃を見舞いにきた乾隆帝は、腹の子が琴を聞きたがっているとねだられる。
ちょうどその頃、純妃のもとに向かっていた嫻貴妃はその琴の音を聞いて、邪魔をしてはいけないと踵を返す。
侍女の香児は「純妃が皇子を産めば地位が危ういのでは」と心配するが、嫻貴妃は、誰が子を生むかは運次第、まだ時期は来ていないという。
恩赦により釈放され復職した父に褒美をねだった内務府の太監を、詰問する嫻貴妃。
罪を犯した副管事を死罪にし、その後釜に袁春望を据えた。
皇后の見舞いに訪れた富察傅恒に瓔珞は以前と変わらぬ態度で接する。
富察の母は娘が歩けるようになり大喜びしているが、目の病気が悪化したらしい。
乾隆帝の恩寵を受ける富察傅恒は異例の昇進を遂げている。
皇后は、華々しい栄華は好事ではないと忠告し、家庭のことも気にかけるよう話す。
富察府では爾晴が書房に立ち入ろうとしていた。
富察傅恒以外は掃除を任された少年しか立ち入れないその部屋には、青蓮という少女がいた。
掃除をしていた彼女は瓔珞が贈った香袋を見つけ不思議に思うが、突然入ってきた爾晴に驚きそれを隠す。
富察傅恒が屋敷に戻ると、「青蓮が殺されそうだ」と使用人が慌ててやってくる。
爾晴は書房で寝泊まりしている富察傅恒と青蓮との仲を疑い、彼女を拷問していた。
青蓮を連れ出すよう命じると「まだ途中だ」と喚き散らす爾晴。
結婚し1年が経つのに部屋にも訪れない傅恒に恨みつらみをぶつけ、傅恒の手に握られていた簪を青蓮への贈り物と勘違いし投げ捨てる。
青蓮は熱した鉄棒で打たれ、両手の爪を剥がされていた。
その所業に傅恒は「正気じゃない」と青ざめる。
今日はたまたま掃除の少年が青蓮に仕事を変わってくれるよう頼んだだけで、彼女は普段書房に立ち入ることはないという。
看護を頼み去ろうとした富察傅恒に、起き上がってきた青蓮は香袋を差し出した。
新キャラ青蓮ちゃん
とても可愛い…おじさんこういう子だいすきだよ…お小遣いあげようねえ…
日常を取り戻したかのようにみえる紫禁城ですが、嫻貴妃がなんかまた企んでますね。彼女は母親に言われたことで躍起になっているから、とにかく成り上がりたい。貴妃の位にはついたけど、復讐も何もかもまだ足りない。袁春望を手駒にしてこれからやりたい放題になるんか…皇后様気をつけて
「瓔珞」第38話 我が子の命日に
そして長春宮に戻り、再び皇后に仕えることになった。
後宮では嫻妃が実権を握り純妃が皇子を出産するなか、世継ぎを産めなければ皇后の地位は危うくなっていく。
爾晴は皇后の信頼を取り戻すべく、体調も整わぬ皇后を説得して子授けの秘薬を与える。
間もなく皇后は懐妊するが、その身を案じる瓔珞は爾晴の差し金と知り怒りを爆発させるのだった。
サクッとネタバレ
「枕の下にあったので大切なものだと思った」そう言って青蓮は香袋を傅恒に返した。
どうか売らないでほしいという青蓮を、傅恒は書房の掃除係にする。
「若様」と呼ぶ様子が瓔珞に重なったのだ。
爾晴は傅恒に謝りに来る。
だが嫉妬によって無実のものを傷つけたことを気にもしない様子に、傅恒は「命を軽視するな」と咎める。
批判を受けた爾晴は、気に入ったのなら青蓮を側女にすればいい、瓔珞のことが忘れられないから辛く当たるのだと話を捻じ曲げる。
呆れた傅恒は「私の中で君は永遠に瓔珞に及ばない。君の残忍さには身の毛がよだつ」と言い放ち部屋を出ていった。
傅恒を追いかけ部屋の前で座り込んでしまった爾晴に、富察家の四男・傅謙が寄り添う。
爾晴は傅恒の後ろ盾のため尽くしてきたのにそれを嫌がられる、全てあの人のためなのに、いつかこの痛みを思い知らせてやると復讐を決意する。
翌日、爾晴は長春宮にやってきて泣きじゃくっていた。
明玉は「爾晴が若奥様になって傲慢になった」と話すが、瓔珞は本性を隠していただけだという。
そこへ女官たちが爾晴の荷物を運んでくる。
爾晴は皇后に長春宮で仕えさせてほしいと懇願していた。
爾晴は運び込んだ荷物の整理を瓔珞に命じる。
しかし瓔珞は「ここは富察府ではなく紫禁城、皇后様が優先だ」と従わない。
爾晴は瓔珞の頬を打つが、瓔珞もやり返す。
爾晴はわめき女官を呼ぶが誰も近づかない、皇后に伝えると脅そうとするも、「必要な時にあっさり結婚して長春宮を出た者の言うことを誰が信じるのか」と言われ黙ってしまう。
純妃に皇子が生まれた。
純妃は純貴妃に昇格。
それを伝えに来た爾晴は「皇太后は眉目秀麗な皇子をみて喜んでいる、言葉には出さなくとも嫡子がいないことを皇太后は不満に思っているだろう」と皇后の不安を煽る。
爾晴は一日も早く跡継ぎをと、子授けの秘薬を服用するように勧め、何事にも慎重な瓔珞には内緒にするよう言った。
爾晴は子授けの秘薬で皇后の信頼を取り戻し、瓔珞を追い出そうと考えているようだ。
皇子の誕生で、皇后が亡くなった息子を思い出しているだろうと察した乾隆帝は長春宮にやってくる。
夢にうなされ泣いていた皇后を乾隆帝は抱きしめる。
そして月日が流れ、皇后は懐妊した。
皇后の薬には避妊効果のある処方がされていた。
しかしその薬を飲ませず懐妊したことを瓔珞は明玉に問い詰める。
爾晴は勝ち誇ったように「私がいなければ長春宮に慶事は望めなかった」と言った。
瓔珞は苛立ち肥桶を蹴り上げている。
そこへ袁春望がやってきた。
瓔珞は「体が弱っている時に懐妊すれば命を縮めることになる」と不満を漏らす。
袁春望は子を生むことことで地位を固めるのだと諭す。
純貴妃のもとで皇子を見ていた乾隆帝は、何か思い出したように飛び出していく。
御花園で深酒をしている乾隆帝の側には、李玉と海蘭察が控えている。
今日は皇后の産んだ皇子の命日なのだ。
皇帝の涙は3つのときしか許されない、親の死、大規模な天災、国家滅亡、その他に涙を流せば天罰を受けると教えられ育った。
しかし今夜ばかりは息子を思い涙を流す乾隆帝。
酩酊したまま長春宮にやってきた乾隆帝は、瓔珞を見つけ弄り倒す。
「こんな人相の女は嫁の貰い手がつかぬ、一生朕が養うのか」と絡んでいるところへ皇后が起きてくる。
乾隆帝はお腹の子供は永璉(死んだ皇子)だと言い出す。
それだけ皇后の子供に期待をしているのだ。
うまくいっている…?
なんで突然展開が駆け足になったんですか。最初の頃は愉貴人が出産するまで10話以上使ってたのに、今回懐妊して次回生まれそうな勢いだべ。
それで思い出したけど、愉貴人どこ行ったの?元気?一瞬たりとも出なくなったな。争いに巻き込まれること無く皇子を育てられてるんならいいけどさ。
これで皇后が無事に皇子を産んだら、今度は世継ぎ争いが勃発か。ということは純妃は敵に回るのな。
「瓔珞」第39話 大晦日の悲劇
永琮に対する乾隆帝の寵愛ぶりに不安になる純妃。
嫻貴妃は純妃の危機感をさらにあおり、世継ぎ争いを起こさせようとする。
富察府に戻った爾晴は自らの懐妊と、お腹の子の父が乾隆帝であることを明かし富察傅恒を激怒させる。
大晦日、魏瓔珞は父が負傷したとの知らせを受けて実家に戻るが、その夜、長春宮では不審な火事が起きる。
サクッとネタバレ
酩酊し今夜は皇后の側にいると子供のように振る舞う乾隆帝。
李玉は養心殿に帰るよう進めるが、結局泊まることに。
その様子を爾晴は陰からみていた。
乾隆帝と別れ寝床についた皇后。
乾隆帝も同じように息子のことを想っていたと知り嬉しくてたまらない様子だ。
乾隆帝の機嫌が悪いため長春宮の東側殿からは李玉を残し人払いがされている。
そこへ酔い醒ましを持って女官に扮した爾晴が入り込む。
爾晴に手を貸したのは琥珀だった。
一夜明け、乱れ髪で衣を治しながら部屋から出てきた爾晴と李玉は顔を合わせる。
東側殿から出てきた琥珀に声をかけた明玉は様子がおかしいことに気がつく。
問い詰めようとするがそこへ爾晴が。
傅恒が帰京したので急だが富察府に帰るという。
明玉は「昨晩女官がお手つきになったらしい」と瓔珞に話すが、それなら妃嬪になっているはずと笑い飛ばされる。
皇后の出産が始まった。
大量に出血し子供は逆子で危険な状態だ。
足を掴んで引きずり出すしかないという状況で瓔珞は苦しむ皇后を見ていられず部屋を飛び出してしまう。
ちょうどそこへ駆けつけた傅恒は裏庭に向かう瓔珞の後を追いかける。
涙を流す瓔珞の耳をふさぎ、子供は無事に生まれると語りかける。
皇后は無事に皇子を産んだ。
名前は永琮。
乾隆帝はあまりの喜びように純妃の言葉など聞いていない。
複雑な顔をする純貴妃を嫻貴妃は怪しい眼差しで見ている。
永琮の琮には「国を治めるもの」という意味があるらしい。
明玉は喜び、純妃の息子とは思い入れが違うと瓔珞に話す。
しかし瓔珞は、難産により体が弱った皇后を心配する。
子を生んでこそ地位が盤石となる、しかし権勢のために命を失っては話にならないと瓔珞はお産の危うさを指摘する。
純貴妃のもとに嫻貴妃がやってくる。
大晦日の宴は乾清宮で行い、第七皇子が風邪を引かぬよう早々に切り上げると話す。
嫻貴妃は嫡子である第七皇子が世継ぎに選ばれたも同然だという話をし、純貴妃の不安を煽る。
息子と二人幸せであれば良いと思っていた純貴妃も、自分の息子が世継ぎになれないと知ると苛立ちを隠せない様子だ。
嫻貴妃は乾隆帝をかばって負ったやけどの上に蓮の華の入れ墨を施す。
「慚愧から来る情は年月とともに嫌悪に変わる」嫻貴妃は情を煽る引き際を知っていた。
彫師が帰った後、珍児は「純貴妃は本当にことを起こすと?」と嫻貴妃に尋ねる。
「人の欲望は限りない、耐えきれなくなれば自ずと手を下す」そう話していた所に、針を置き忘れた彫師が戻ってくる。
怯えながら去っていった彫師のうめき声がし、嫻貴妃はにこりと笑った。
爾晴が懐妊した。
皇后と傅恒の母は跡取りが出来たと大層な喜びようだ。
部屋に戻ると傅恒は「誰の子だ」と爾晴を問い詰める。
「卑しい女に溺れているあなたとこれでおあいこだ」という爾晴に、傅恒は自害するよう剣を渡す。
爾晴は生まれる子供の性は愛新覚羅だと話す。
爾晴は「妻の貞節の代わりに得た地位だ」とことあるごとに傅恒に思わせるため乾隆帝と密通したと喚く。
傅恒は振り向きもせず出ていく。
そして、生まれつきの気の病が悪化したためと称し、爾晴を禁足にした。
乾隆13年。
皇后と明玉は第七皇子を庭であやしている。
それを遠くから見ている瓔珞。
明玉は「皇后様を危ない目に合わせた第七皇子を恨んでいるから、顔も見ようとしない」と面白おかしく話す。
皇后は瓔珞に永琮を抱かせるとあやしてみてと笑う。
そこへ、瓔珞の父が負傷したという知らせが入る。
瓔珞は行くことを拒むが、皇后はいつも手にしている数珠を渡しすぐに行きなさいと見送った。
純貴妃のもとに瓔珞が出かけたという知らせが入る。
瓔珞不在の夜、長春宮の永琮が眠る部屋で火事が起きた。
就寝の身支度をしていた皇后は燃え盛る部屋へ飛び込んで行く。
駆けつけた海蘭察は水をかけた布をかぶり二人を救出する。
しかし、すでに永琮は息をしていなかった。
出火の原因は、火鉢から火の粉が飛んだこと。
火鉢には覆いをするはずが、火の粉が飛びやすい菊華炭が使われ太監が多いを忘れた、さらに防火用の水がめは凍らないよう木炭を焚くはずが、その処置がされていなかった。
乾隆帝は担当の太監全員に絞首刑を申し渡した。
あまりに突然で…
あ、あの、今回色々起こりすぎてどうしたらいいのか混乱中。産んだのにすぐ皇子は殺されちゃったよ?!なに!?
どうして皇后様から子供を奪うの…嫻妃も純妃も絶対許さん…という気持ちを瓔珞が晴らしてくれるんですね。わかりました待ちますとも。
爾晴が乾隆帝の子供を身ごもったってのはほんとなのかな、あれ一回きりでしょ?傅恒の腹違いの弟くんと密通してるんじゃないの?それなら傅恒も、生まれた後も一応育てる気にはなるかなと。爾晴は始末しましょうね。