
ここは中国ドラマ愛強めのヲタクが、趣味と日々について綴っているブログです。
【自己紹介】みるこを構成するものたち
- 中国・華流ドラマ(美女が大好物)
- 本と漫画(なんでも読む雑食)
- パン作り(ストレス発散)
- 美味しくて体にいいご飯(体が資本)
- 筋トレ(名前の由来はミルコ・クロコップ)
生きていれば金がかかる!趣味に邁進しながら貪欲に生きる毎日です。
ここから先は、中国ドラマのお得情報について書いていくよ。
ドラマのネタバレは上のボタンから飛んでね。
中国ドラマ、どこで見てるの

スカパーとサブスクリプション(定額使い放題)を複数契約中!
ちょっとウンチク
中国ドラマや韓国ドラマの配信は、
CS放送・BS放送⇒地上波・ネット配信・DVD発売
の順番で降りてきます。
なので話題作の中国ドラマを日本語字幕で見ようと思ったら、CS・BSに手を出すしか無いのです(´;︵;`)
前評判があんまり…な作品は先にDVDが発売されたりします。
有料放送に手を出さず中国ドラマを楽しむには
サブスクリプション(定額使い放題)の競争が過激化していて、どこも無料サービスを打ちまくってます。
なので、これらのサービスを利用すれば有料放送に手を出さなくても中国ドラマが数年間楽しめちゃうという仕組み!
✔Amazonプライムビデオ (30日間無料)中国ドラマが豊富
✔楽天TV (2週間無料)
✔U-NEXT (31日間無料)独占中国ドラマ多し
✔dTV (31日間無料)
✔FODプレミアム (2週間無料)
✔TSUTAYA TV (30日間無料 ¥1,026(税込)宅配レンタルで最新中国ドラマが視聴できる
✔Hulu (2週間無料)
✔Paravi (2週間無料)国内ドラマも見る人におすすめ
最近の中国ドラマ人気で、どのサービスも作品が充実(`・ω・´)ゞ最近イチオシなのはパラビ
眠れぬ夜に本を読もう

同じ趣味を持つ人はその他の嗜好も一緒〜!ということで好きな本やサービスを共有します。
華流沼にハマってしまった人なら一度は目にしたことのある専門雑誌。
全カラーページなので普通の雑誌に比べお高いけれど、最新情報を知るためにはネットよりも役に立つ本です。
ドラマの小ネタや、ネットにはない俳優の情報も載っていてファンにはたまらない一冊(;´Д`)ハァハァ…
中国ネタ漫画が熱い
「華流ってなに…?」という層にも大ウケしている「薬屋のひとりごと」という漫画。
読んでいると、華流ファンには当たり前の知識もあったりするんだけど、中国ドラマにはない「庶民の変わった女の子が難事件を解決していく」という展開にハマります!
元々は小説、それが2種類のコミカライズになったというややこしい話。
ガンガン連載のほうが圧倒的におすすめ!
おまけ:電子書籍・雑誌読み放題サービス
✔Kindle Unlimited (キンドルアンリミテッド) (30日間無料)
✔楽天マガジン (31日間無料)
✔FODマガジン(2週間無料)
✔ブック放題(1ヶ月無料)
✔dマガジン(31日間無料)